【保存版】あなたの瞳、大丈夫?プロが教えるコンタクトレンズの正しいケア方法
マンスリーや2weekタイプのカラコンは、コスパも良くておしゃれの強い味方。でも、そのレンズ、本当に正しくケアできていますか?「毎日ちゃんと洗ってるから大丈夫!」と思っているその習慣が、実は大切な瞳を傷つける原因になっているかもしれません。このガイドで、あなたの瞳の健康とレンズの寿命を守るための「神テク」をマスターしましょう!
レンズケアの黄金ステップ
難しいことはありません。毎日のちょっとした一手間が、全てを変えます。
ステップ1
【洗う前】石鹸で手を洗う
レンズに触れる前は、必ず石鹸で指の腹までしっかり手を洗い、清潔なタオルで乾かします。これが全ての基本です。
ステップ2
【重要】手のひらで「こすり洗い」
手のひらにレンズを乗せ、洗浄液を数滴たらします。そして、反対の手の人差し指の腹で、レンズの表と裏をそれぞれ20~30回ほど、優しく一直線にこすり洗いします。ここでタンパク質や脂質の汚れをしっかり落とすことが、ゴロゴロ感のない快適なつけ心地の秘訣です。
ステップ3
【すすぐ】洗浄液で洗い流す
こすり洗いしたレンズを、新しい洗浄液で十分にすすぎます。汚れや洗浄液の成分をしっかり洗い流しましょう。
ステップ4
【消毒・保存】新しい液でケースを満たす
清潔なレンズケースに新しい保存液を入れ、その中にレンズを完全に浸して蓋を閉めます。指定された時間(通常4~6時間以上)以上、しっかりと消毒させましょう。
意外と知らない!
ケア用品選びとNG行動
ケア用品、何を選べばいい?
初心者さんには、「MPS(マルチパーパスソリューション)」タイプがおすすめです。これ1本で洗浄・すすぎ・消毒・保存の全てが完結するので、とても手軽で簡単です。
【絶対NG!】これだけは守って!3つの約束
- 1.水道水で洗わない!
- 水道水にはアカントアメーバなどの微生物が含まれている可能性があり、失明に繋がる重い眼病の原因になります。絶対にやめましょう。
- 2.保存液を使い回さない!
- 一度使った保存液は、消毒効果が失われているだけでなく、汚れが溶け出した「汚水」と同じです。毎日必ず新しい液に交換してください。
- 3.レンズケースも清潔に!
- レンズケースも毎日洗浄液ですすぎ、自然乾燥させてください。そして、1~3ヶ月に一度は新しいものに交換するのが理想です。
おわりに
正しいレンズケアは一見面倒な作業のように見えますが、あなたの瞳を守り、お気に入りのカラコンを最高の状態で長く楽しむための、大切な過程です。今日からあなたもレンズケアマスター!
No. |
タイトル |
お名前 |
日付 | 照会 |
|---|

![NEW ARIIVALS カラコン新商品[1年用/ワンデー] - 激安度ありカラコン満載](http://www.queenslens.com/25mall/queenslens/main/banner_r01.jpg)

